まごころサーバー(Minecraft PC版1.12.2) 公式Wiki - Luna Chat

基本情報

  • Luna Chatは、ローマ字による発言を自動で日本語に変換して表示します。
  • チャンネルチャットの機能があり、チャンネルに参加したメンバーのみでのチャットを行うことが可能です。
  • チャンネルに参加中は、「!」を文頭につけることで、全体チャットへの発言にすることが可能です。
    • 例:!こんにちは

コマンド

一般ユーザー用コマンド

コマンド
解説
/ch create <チャンネル名>チャンネルを作成します
/ch join <チャンネル名>チャンネルに参加します
/ch leaveチャンネルから退出します
/ch listチャンネル一覧を表示します
/ch info <チャンネル名>チャンネルの情報を表示します
/ch log <チャンネル名> [d=date] [p=player] [f=filter]チャンネルの発言ログを表示します
/ch accept招待を受託してチャンネルに参加します
/ch deny招待を拒否します
/ch hide <チャンネル名>チャンネルの発言内容を非表示しにします
/ch hide <プレイヤー>指定したプレイヤーの発言内容を非表示にします
/ch unhide <チャンネル名>チャンネルの発言内容を表示に戻します
/ch unhide <プレイヤー>指定したプレイヤーの発言内容を表示に戻します
/ch helpヘルプを表示します

チャンネルモデレーター用コマンド

コマンド
解説
/ch invite <プレイヤー>指定したプレイヤーをチャンネルに招待します
/ch kick <プレイヤー>指定したプレイヤーをチャンネルからキックします
/ch ban <プレイヤー>指定したプレイヤーをチャンネルからBANします
/ch pardon <プレイヤー>指定したプレイヤーのBANを解除します
/ch mute <プレイヤー>指定したプレイヤーのチャンネルチャットをミュートします
/ch mute <プレイヤー> [時間(分)]指定したプレイヤーを指定した時間だけ、チャンネルチャットをミュートします
/ch removeチャンネルを削除します
/ch format <フォーマット>チャンネルのメッセージフォーマットを設定します
/ch moderator <プレイヤー, プレイヤー2...>指定したプレイヤーをチャンネルのモデレーターの設定します
/ch moderator <-プレイヤー>指定したプレイヤーをチャンネルのモデレーターから外します
/ch option <オプション>チャンネルのオプションを表示します

メッセージフォーマットの詳細

フォーマット
解説
%chチャンネル名
%colorチャンネルカラー
%username発言したプレイヤーの表示名
%player発言したプレイヤーのプレイヤー名
%world発言したワールド名
%prefixPermissionsEXに設定するprefix
%suffixPermissionsExに設定するsuffix
%date日付
%time時刻
%toプライベートメッセージ時の、会話先プレイヤー名
%<0~9>対応するIDのテンプレートの内容
%msg発言内容
&?カラーコード
  • デフォルトのメッセージフォーマット
&f[%color%ch&f]%prefix%username%suffix&a:&f %msg

チャンネルオプションの詳細

オプション
解説
description=<内容>チャンネルの説明文を表示します
alias=<名前>チャンネルの別名を設定します
password=<パスワード>パスワードを指定します。空にすることでパスワードをなしに設定します
visible=true/falseリストにチャンネルを表示するかしないか設定します
broadcast=true/falseチャンネルのチャットを全体公開にするかどうかを設定します
range=<距離>チャンネルチャットの可聴範囲を設定します
allowcc=true/falseチャンネルチャットでカラーコードが使用できるかどうかを設定します

カラーコード

ルナチャットでは以下のカラーコードを用いた装飾ができます。
色コード
&4&1
&c&9
&6&d
&e&5
&2&f
&a&7
&b&8
&3&0
文字装飾
&l太字&k(難読化)
&nアンダーライン&m取り消し線
&o斜体&r(装飾クリア)
&k(難読化)は閲覧者に負担がかかるため、極力使用を控えてください。
 過度な使用は場合により注意・処罰される場合があります。